もらん香り日記
国内外、精油を求めた旅行についての記録
2018年1月26日金曜日
LOTでいったパリの旅 5
じゃーん。
プラナローム社の研修。
朝ごはんとランチ付です。
精油が入ってる。
カヌレおいしかったな~
先生はベルギー人のかた。
もともと化粧品の開発をされていたそうです。
開発者らしいかたで参加者の不思議系質問にもてきぱきと・・・答えていました。
やたら歯につくグミ。これも精油入り。
精油入りはちみつ。おいしかった。
LOTでいったパリの旅 4
日本でチェックしていた
サントノーレの香水博物館。
2016年にできたばかり。
Le Grand Musée du Parfum
http://www.musee-du-parfum.fr/
人にもよると思うけど、こまかーく小さくみていったら3,4時間はあっというま。
途中で私はこの日しか会えない大学時代の友人に会うために抜け出しました。
前回8年前子供が生まれる前にきたときも
彼女にあってランチしながらあれこれおしゃべりし、
8年後、お互い子供が生まれてそれでも変わりなく
パリであえて再会を嬉しく思いました。
友人はチョコレートの仕事をしています。
afrinote
さて。グランミュゼに話を戻すと・・・
この大きなボウルに顔を近づけると
においがします。この部屋は樹脂だった。
グラースなんかにいくとよくみかける有名人
いろいろハイテクでまず入場すると機械を渡される。
何か説明してるけど、日本語の案内はなし。
日本語の案内、ないと思い込んでここも英語できいてたら、あれ? JPの文字が。
日本語あるじゃーーん! ということでこの丸いのにおいがでてさらに音声もでる不思議なタマ。
おさえるところは押さえておこう。綺麗でした。
にゃーん。
LOTでいったパリの旅 3
パリ
この観覧者がいろいろ物議を醸しだしているらしい。
観覧者を巡ってストがあったり。
山の人たちのスキーにきてくださいっていう催しをやっていたのでのぞいてみました。
こういうのがうっていました。わたしはサラミを買いました。
そのあと、サンジェルマンデプレのピザ屋さん
サンタルチア
人気のお店ですぐいっぱいになっちゃう。
写真きれいにとれてないけどこのリゾット絶品でした。ああ、食べたい。
クリスマスのデコレーションが始まりましたーーな時でした。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)