もらん香り日記
国内外、精油を求めた旅行についての記録
2009年7月16日木曜日
二日目香水博物館
この香水博物館、リンクしておきましょう。
グラース香水博物館
まあそんなわけで立派な博物館です。
最近グラースはやる気になっているらしく、博物館をリニューアルオープンさせたり
街路樹を植えてきれいにしたりしているそうです。
ミネットのふとん
朝はかならずこの花壇でねていました。ミネット・・・
グラースは山の上
あ。そもそも、私たちがグラースにいるってことをまだいっていなかったような・・・・・・。
そうです。香水のメッカといわれているグラースで勉強をしにきてるんです!!!
坂が多いこの街では少し歩くとこういう風景にすぐあたります。
あら??
さきほど門番していたあなた。なにしてるの???
(実はいっしょにお散歩していた人たちが同じ写真をそれぞれのブログにupしています)
長崎ラベンダーさん
かすみやさん
みる角度が違うとこうもちがうのかと面白いですね。この猫は涼しい顔してユニークな子でした。
あなたたちだれ??
ちゃんとアポとってくれないと通せないわ。
なんだろう?
道はワンコのうんこだらけなのでタイヘンキケンなのだが、こんなマークもうめられていた。
八百屋さんのレイアウトもすてき
このあと、長崎ラベンダー主宰落合直子先生いわく「わたしの八百屋」となずけられ、道に迷うと道しるべとして必ず登場するようになる・・・・・・。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)